南條愛乃3rdアルバム「サントロワ∴」をひっさげての
Yoshino Nanjo Live Tour 2017 ・R・i・n・g・
ツアーファイナル@両国に、両日参加してきました!南條さーん!うおおおおお!稽古稽古!
両国国技館に入るのは初めてでした!まさかライブが初入場になるとは!笑
今日もいい天気だよ。
いたるところにどすこい感のあるものがたくさん。
どすこい。
そしてフラスタ!(通路逆側撮り忘れたけどファンからのお花もたくさんありました)
1日目は2階席、2日目は枡席でした。
枡席は4人でぎゅっって感じかと思ってたのですが、2人で広々でした。快適すぎ!
両国2daysのセトリはこちら!↓
(サイリウムこんな感じでした色分けもしてます)
(基本色は白,バラードは消灯推奨)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
01.ユアワールド
02.飛ぶサカナ
~MC~
03.誇ノ花
04.逢えなくても
05.光
06.Recording.
~MC~
(日替わり両国初日)
07.だいすき
08.黄昏のスタアライト
(日替わり千秋楽)
07.今日もいい天気だよ
08.きみを探しに
09.ゼロイチキセキ
10.スキップトラベル
~ダンサー&バンドメンバーパフォーマンス~
11.一切は物語
(千秋楽サプライズゲストやなぎなぎ)
12.嵐の中で君だけは
~バンドメンバー紹介~
(日替わり両国初日)
13.空の下の相関図
(日替わり千秋楽)
13.ほんとはね。
14.idc
15.ゼリーな女
16.OTO
17.pledge
~MC~
18.螺旋の春
19.光のはじまり
~アンコール~
20.Latest Page
~MC~
21.だから、ありがとう
22.・R・i・n・g・
(千秋楽に新コール「絶対~?」\楽しい~!/)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
3rdアルバムツアーでしたが、5周年ということで今までのアルバムからもまんべんなく曲を使ってくれたのは嬉しかったです。「飛ぶサカナ」ミニアルバムの収録曲でブログタイトルに組み込んでいるくらい好きな曲!笑
idc→ゼリーな女→OTO→pledgeのコンボは最高でしたね!星野さん(Gt.)とキタムラさん(Ba.)がパフォーマンスするのも好きです!
本領発揮のバラードは永遠に地蔵して聞いてました。人は簡単に地蔵になれるってはっきり分かんだね。
千秋楽では、なんといってもサプライズゲストのやなぎなぎさんには驚かされました!
いやだっていつもはひとりのシルエット見えるところにふたり見えたら「んぎゃー!」ってなりますわ。なりますよね!? 2月のNBCフェスまでお預けだと思っていたので二人が揃っているところを見られて感激しました。
さいごに,・R・i・n・g・の幕間映像(ファンの映像がメッセージと共に流れる)を見た後に振り返ってちょっとだけ瞳が潤んでた姿はとても印象的でした。私ですか?そらもう爆泣ですよ。心の中で!笑
すぐにでもまた会いたくなるような日常感溢れる南條さんのライブツアーファイナル、堪能させて頂きました。
そして帰り道にもサプライズが!!
何もなかったところに,ごきんじょさんたちが南條さんへのメッセージを綴った写真がたくさん飾られていました!!
ここまでしてくれてありがとうの気持ちしかわいてこない…ありがとう…南條さんありがとう…(TДT)
そしてちゃんこ食べて帰りました。両国なんでね!
どすこい!
次の5周年ライブもとても楽しみです!
「12月25日は予定があるので会社休みます」
早くこのセリフを上司に言いたいわ!ハハハ
ちなみに「サントロワ∴」は「30代の参考書」というコンセプトをもとに曲構成までしっかり考え抜かれており、アーティストとしての南條愛乃を一身に感じられるアルバムになっております。南條愛乃を知らない人にもオススメできる渾身の一作!!
初回限定盤にはカバーCD、2ndライブツアーの模様を収録したBlu-rayなどがついてきます。
関係者ツイートまとめ
●バンドメンバー&ダンサーさん
南條愛乃ツアー2017千秋楽は両国国技館でした!
— 星野 威 (@gt_take4) 2017年11月5日
楽しいツアーだったので、終わってしまうとちょっと寂しいです。
各会場のステージから見えるみなさんの笑顔が素敵で楽しい時間をありがとうございましたー! pic.twitter.com/1hDtxs5mis
お疲れ様でした ‼️ https://t.co/ycpvN50EWw
— 八木一美 (@yagihanshouten) 2017年11月6日
なんちゃんツアー、終わってしまいましたね。
— 森藤 晶司 (@syozmory) 2017年11月5日
fっぷのカッコいい彼女も好きですが、こんな大きな会場を町内会の会合かのようにほっこりさせる隣近所の南條愛乃の方が僕は好きです!
そして、ステージにいた人間の何百倍の人達がまだ仕事してます。
本当にお疲れ様でした、またお会いしましょう!! pic.twitter.com/8gfpGr9Bsx
南條愛乃@両国国技館2days終了。そしてツアーファイナルまで無事にやりきりました。終わって寂しい。
— キタムラ ユウタ【Bassist】 (@Yutangbass) 2017年11月5日
けど、また会える日を楽しみにしてます。
本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/7nIL4rDMnB
Yoshino Nanjo Live Tour 2017 <・R・i・n・g・>9月から11月にかけ、静岡、大阪、福岡、仙台、名古屋、両国全7公演、改めてお疲れ様でした!ご当地ネタを踊らせて頂いたり、どの公演もとても楽しかったです!ありがとうございました❤︎
— YUI (@odorucoyui) 2017年11月8日
#南條愛乃 pic.twitter.com/jU13Lk1byi
改めましてYoshino Nanjo Live Tour 2017 <・R・i・n・g・>全公演無事完走致しました!なんちゃん、関係者の皆様、お越し頂きました皆様、有難うございました!お疲れ様でした!#なんちゃん #南條愛乃ソロツアー
— MaiMai (@maimaitree) 2017年11月8日
●作曲作詞陣!
いつも素敵な曲を作れる人たちは本当にスゴイ!
南條愛乃さんツアーファイナル@両国国技館、聞きに行かせて頂きました!南條さんの圧倒的な歌声とパフォーマンスにすっかり酔いしれました(//∇//)「OTO」は難解なイメージを見事に歌い上げられて感激しっぱなしで、「光のはじまり」では透明感と前に突き進む強さを感じて元気を頂きました!
— 未知瑠∴MICHIRU WORKS (@MICHIRU_JP) 2017年11月5日
南條愛乃さんのファイナルツアーにお邪魔してきました。OTOの作詞をさせていただいているのですが、演奏も南條さんも照明も凄かった。イントロの跳ねる鍵盤、作詞してるとき持ったイメージとリンクしまくる照明。そそそして、南條さんのたおやかさに魅了されました。どの曲も凄まじかった。幸せです pic.twitter.com/KC9xPHGXwq
— 山本∴メーコ (@yama_meco) 2017年11月5日
派手な曲ではありませんが「螺旋の春」が少しでも皆さまの心を癒したり背中をそっと押すことを願ってます。30代からは割と離れてしまったけど、みんなに大丈夫だよ、以外と時間あるよ、その後も長いよ、色々できるよ、と言って回りたいです♫
— 橋本由香利 (@YukaliHashimoto) 2017年11月5日
そして終演後には、サントロワ女性作家陣が一挙集結!!!!
— しほり NY移住 12/1 東京ワンマン (@shihori94) 2017年11月5日
こんなに女性作家がいっぱいってみんな初のことで盛り上がりまくりました(๑>◡<๑)💕
ももクロちゃん曲で編曲してくださった川田さんと、橋本さんも♫
見てこの女子校みたいな迫力(笑)#nanjolno pic.twitter.com/ojqDyy7869
●そらまる〜!
今日は南條さんのライブ・R・i・n・g・ツアー東京公演1日目を観に行ってきました~♪南條さんの心のこもった歌声が響いてとても浄化されました…♡個人的にはロボノ曲が聞けてたぎった~!w
— 徳井青空♡早い!楽しい!新しい! (@tokui_sorangley) 2017年11月4日
素晴らしい時間を本当にありがとうございました!!明日の2日目も素敵なライブになりますように♡♡
●真音ちゃーん!
今日は両国国技館に、南條愛乃ちゃんのライブに行ってきたよー!
— 黒崎真音 (@kurosakimaon) 2017年11月5日
やっぱりなんちゃんの歌が好き!!
MCも楽しくて、温かい雰囲気に癒されました❤️
今日は写真撮れなかったので..国技館の外にあったパネルに満面の笑みの黒崎を..。笑
マネージャーさんの影がくっきり写っててじわる。笑 pic.twitter.com/20JAkY5m0C
さいごに
今回のツアーは、大阪と名古屋にも参戦していました。
ツアー終わってから2日くらい空白感から逃れられませんでしたw
とっても楽しい思い出になりました。もうこんなに回れない気がします笑
入場時の本人確認バンド。まだひとつしかキーホルダーに出来ていない…
読んでいただきありがとうございました。