私は東京ドームで最後のμ'sミュージックスタートをしてました。
どうもこんにちは、てのり(@flytenori)です。
μ'sのファイナルライブから2年が経ちました。
今でも私は、μ'sが大好きです。
当時を振り返って
μ'sとは、「ラブライブ!」と呼ばれるオールメディア展開作品に登場する9人のスクールアイドルユニットです
アニメでやっていたダンスを声優さんたちが現実に取り入れてライブを行うことで大変話題になりました。
2015年は社会現象の象徴として紅白歌合戦にも出演しましたね。
今振り返ってもなんだか本当のこととは思えないです
(2015年11月27日の記事。)
μ'sが活動していた当時、私はμ'sにどハマりしており、iTunesの再生曲ランキングはほとんどμ'sの楽曲で埋め尽くされていました。
そう信者でした
アニメというより、ライブにハマっていました。
2次元と3次元が融合したような、今までにない体験に感動していました
もちろんアニメは全部観ましたが、ライブをより臨場感持って楽しみたいという気持ちが強かったかもなーと今振り返って思ってます
そして演者の声優さんたちが本当にめちゃくちゃ頑張るんですよね。
その姿に毎回心を打たれました。
2年後の現在から見て
2年前の今日、μ'sは活動終了してしまいましたが、あのタイミングが最高だったんじゃないかと今でも思います
凄まじい人気の中、終わってしまうのは本当に悲しかったですが、最高の幕引きをすることは最終的に幸せな思い出となるのだと、今改めて感じています。
当時ブログをやっていたら、大変な長文を投稿していたのではないかと思います笑
「ソロライブvol.3を出す」という約束も、2年越しに果たされました。
スタッフの人たちもいかにμ'sのことを大切に思ってくれていたかがわかりました。
新宿駅のメトロプロムナードでも、発売を記念して展示が行われました。
「ラブライブ!Solo Live! collection Memorial BOX Ⅲ」発売を記念して、本日3/26(月)~4/1(日)の1週間、東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードにて大型ポスター広告と柱巻が掲出されます! 機会がありましたら是非お立ち寄りください♪https://t.co/PeaqXX68Qx#lovelive pic.twitter.com/IEOAYBHZgw
— ラブライブ!公式 (@LoveLive_staff) 2018年3月25日
運良く見に行ける機会があったので写真を撮ってきました。
たくさんの人が写真を撮ったり眺めたりしていて、ああμ'sは人の心の中に息づいているんだなーと思いました。
ソロライブvol.3 Boxは迷いなく購入しました。
すごいボリュームです
一人につきCDが3枚あります。
南條さんは追加収録した曲があると言ってましたね。神ですか?
ソロバージョンチェックしてた時の。ジャケ絵も公開されましたね!ソロバージョンでしか聴けないパートも入れたくって追加でガヤ収録してもらった曲もあります!お楽しみに! https://t.co/wkrTdFOF5r
— 南條愛乃 (@nanjolno) 2018年2月2日
32曲×9人=約19時間あるので、ゆっくり聴こうと思います。
さいごに
μ'sの何がそんなにいいの?とよく聞かれて、当時はうまく答えられず、今でも「これだ」と一言ではなかなか答えるのは難しいです。
複雑で特殊でアツいグループだったと思います
今回のCD発売のように、これからもふとしたきっかけで思い出を振り返るイベントがあるといいなーと思いました。
なんてことない雑記でした
それではまた〜!