テノリです
最近はアニメ観るのが本当に忙しくてブログが全然書けませんでした。
さすがに14本は・・・多い。アホか・・・。今、人生の中でいちばんアニメ観てるかもしれない。
とか言いながら更新内容はゲームの話というね!笑
歴戦王ゼノ・ジーヴァ
前のゾラ・マグダラオスのような肩透かしなのでは・・・と思いやってなかったゼノ・ジーヴァですが、なんか楽しいらしい!と聞いて軽い気持ちでやってみました!
歴戦王ゼノ・ジーヴァは、イベントクエスト★9「それは古龍の王たらん」です
初見はリア友1人+救援で挑みました。友ダチ最高。
装備はチャアク。
▼装備(チャアク)
うーん!極ベヒーモス仕様!
作るのがめんどくさかっ
さっそくいってみよう!!
あいかわらずでかいね!君は!
攻撃パターンを以下にまとめてみた。
<通常状態>
・前脚でなぎ払い
・突進
・尻尾で攻撃(そのあと地面から火炎が噴射される 新モーション)
・下がって炎玉を吐く
・3回炎玉を吐く
・立ち上がって炎を吐く
・一直線のビームを吐く
・一直線ビームを吐きながら首を左から右へ動かし全体攻撃 新モーション
<怒り状態>
・ゼノ・ジーヴァが攻撃したあとの床が赤くなり触れると炎やられ状態になる(ナナテスの熱風くらいダメージ受ける。つまり放っておくと自動的に乙する)
・床を踏み抜く攻撃のあと、地割れを伴う爆発が同心円状に広がりながら4回繰り出される 新モーション(わかる????)
・近場の地面に回転しながらビームを吐いた後、尻尾を回しながら空へ飛び立つ 新モーション(わかる????)
一撃がとても重くて、「一度攻撃を受ける+熱やられのゾーンを踏む」というだけでやられたりしました。
あと、動きが通常より速くてなかなか当たらない。
んん〜なかなか手強い!初見では倒せませんでした。
いったん引き上げて、再度操虫棍で挑戦。(このときはぼっち)
▼装備(操虫棍)
心頭滅却の護石とかいう「熱ダメージを無効」にする反則みたいなアイテムを使っているところがポイント。ちなみに心頭滅却の護石は瘴気も無効にするのでヴァルハザク回すときにも便利。
熱やられゾーンでも気兼ねなく砥石できちゃう。
操虫棍はガードできないので、ビームや怒り状態の爆発に気をつけながら攻撃。
でも巻き込まれる。このスクショめっちゃやられ顔してるw
攻撃を受けたら離れて秘薬で回復して、あとは攻撃を休まず続ける!飛んだり跳ねたり足もと狙ったり!
そして!!!
討伐完了!!!
ベヒーモスよりは早く倒せて良かった・・・。
また討伐するまでやめられま10になるところでした。またあの日々は辛いよ。笑
このあと3回くらい倒したので満足しました。
さて、歴戦王ゼノ・ジーヴァを倒して作れるのは「ゼノラージγシリーズ防具」と「重ね着装備【シーカー】」です!
装備の詳細はまとめサイトをご覧ください。笑
重ね着装備はなかなかイケてると思った。なぜゼノラージ仕様でないのかは不明。笑
【受注可能期間】2018年11月16日(金)AM9:00~12月18日(火)AM8:59まで
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2018年11月13日
“歴戦王”のゼノ・ジーヴァが登場。見事討伐してゼノラージγシリーズ防具と重ね着装備【シーカー】衣装を入手しよう!
▼イベントクエスト「それは古龍の王たらん」
受注・参加条件:HR50以上 #モンハンワールド pic.twitter.com/JAIxr2i173
やり始めると楽しいモンハン。でも次のログインは・・・アステラ祭かな!
PlayStation®4『モンスターハンター:ワールド』11月30日(金)からアステラ祭【煌めきの宴】が開催決定!
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2018年11月16日
開催期間(日本時間)2018年11月30日(金)am9:00~12月18日(火)am8:59予定#モンハンワールド pic.twitter.com/bAmmi1WePF
いじょー!