テノリです
ついにこの季節がやってきた!アニメ映画の夏が!
2019年は特にすごい!作品数が半端じゃない!!来年はエヴァンゲリヲンの新作と宮崎駿監督の最新作が同時に来ること、さらに東京オリンピックがあることから、アニメ業界は2019年のうちに映画やらないと!!となっている模様です
アニメファンにとっては嬉しい悲鳴です!!(来年映画あんまりないの確定なのは寂しいけど・・・笑)
てなわけで気になるアニメ作品を映画公開予定日順に紹介!!
スポンサーリンク
2019年夏のアニメ映画
プロメア 5/24 Fri.
(©TRIGGER・中島かずき/XFLAG)
アニメ製作会社TRIGGERの最新作!!もうこのキービジュアルから溢れ出るTRIGGER感がたまらんよ。ってか真ん中の人どう見ても・・・カミナやんけ!!w
TRIGGERならではのダイナミックな作画と勢いのある脚本が観る者をアツくさせてくれること間違いなし!!内容は火消しの話だけど。笑
あと堺雅人が好きな人も観た方がいいらしい。
プロメアですがキルラキル 、グレンラガンのどちらか、もしくは両方が好きな人は絶対に見た方がいい。
— プロメアはイイゾのみやび (@mentarugenki) 2019年5月23日
あと堺雅人が好きな人は絶対見た方がいい。
もしくは堺雅人が好きな人は必ず見た方がいい。
あと、堺雅人が好きな人は見ろ。後悔はさせない
海獣の子供 6/7 Fri.
(©2019 五十嵐大介・小学館/「海獣の子供」製作委員会 )
原作はマンガ・五十嵐大介「海獣の子供」全5巻。自然界への畏敬を下地に少年少女の出会いを圧倒的作画で描く、一夏の物語。らしい。巻数少ないし映画できっちり作品の深いところまで味わえそう。
何がすごいってキービジュアルのクオリティよ!!!本当に巨大水槽の目の前にいるみたい。映画館ではどうなっちゃうのこれ。女の子の周りに熱帯魚が集まってるのにはどんな意味が込められてるのか気になる・・・!
予告編、手触り感のある作風でGood!!
ジブリで数々の名曲を生み出してきた久石譲さんが音楽を担当しているので劇伴にも注目したい。
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない 6/15 Sat.
(©2018 鴨志田 一/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/青ブタ Project)
キタ〜〜〜〜青ブタの続きキタ〜〜〜〜!!!!!
TVアニメでたびたび出てきた「牧ノ原翔子」の正体が今明かされる!
「牧ノ原台地の牧ノ原に翔ける子で翔子です。」おわ牧之原って!!!お茶の!!!!産地やないか〜〜〜〜〜!!!!!!ってなった人は何人いるのでしょうか。お茶は「あさつゆ」っていう品種が美味しいよ。はい話が逸れました。
青ブタはタイトルだけで観るの辞めてる人がいたらもったいないよ。面白いよ。ハルヒとか氷菓とかサクラダリセット好きな人は多分好きだよ!!!
でもこの子は好きになれなかった・・・牧ノ原翔子。だってTVアニメじゃ何もわからんやん。でもずっと出てくるやん。なんか訳ありげやん。気になるやんか!!!!!そら映画館行かせていただきますよぉ!!!
ちなみに私は桜島麻衣先輩がいちばん好きなので出番がなかったらプンスカします
【本日より再放送スタート!】
— アニメ「青春ブタ野郎」シリーズ公式 (@aobuta_anime) 2019年1月2日
本日24:30からはBS11にて再放送がスタートです!
ぜひご覧ください!
■BS11:1月2日より毎週水曜 24:30~
■TOKYO MX:1月5日より毎週土曜 21:00~
放送・配信情報→https://t.co/Toct3ZBbg4#青ブタ pic.twitter.com/eEwqDwbKeg
「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」 | 青春ブタ野郎シリーズ
君と、波にのれたら 6/21 Fri.
(©2019「きみと、波にのれたら」製作委員会)
-自信を持てずにいるすべての人へ-世界が注目するアニメーション監督・湯浅政明、待望のオリジナル最新作!恋愛ファンタジー作品。
海は『海獣の子供』とかぶってるし消防士は『プロメア』とかぶってるなあ、というのがちょっとだけ気になる。
そこはまあ別にいいんだけど、いちばん心配なのは主人公がEXILEの方が声優を担当しているということ。ごめん・・・誰?昔は好きだったけどもうわからん(笑)EXILEとアニメ、親和性低そうだけど大丈夫か(あくまでイメージです)
誰が何を求めて観に行くのを想定して作っているのかよくわからない。というわけで期待は薄め。実際観ないとわからんよね!すぐテノヒラクルーするから!笑
湯浅政明監督最新作『きみと、波にのれたら』6.21[Fri]全国公開
センコロールコネクト 6/29 Sat.
(©宇木敦哉/アニプレックス ©2019 宇木敦哉/アニプレックス)
『センコロールコネクト』では、2009年に公開された『センコロール』と今回新作の『センコロール2』が同時放映される。
この作品はなんとクリエイター・宇木敦哉が監督・脚本・作画をすべてほぼ一人で担当している。ひとり!?!?マジかよ!?!?
前作『センコロール』に熱烈なファンがいたからこそ実現した10年越しの新作。アツすぎる。前作観れてないですが期待大の作品。とりあえず予告見てください。これを一人で作ってるとかどうなってるの〜〜〜
CENCOROLL CONNECT -センコロール コネクト- 6.29 ROADSHOW
劇場版 Free! -Road to the World 夢- 7/5 Fri.
(©おおじこうじ・京都アニメーション/岩鳶町後援会2019)
文字に起こしてみると英語のあとに『夢』って入ってるのすごい違和感!!!ロゴでは馴染んでるのに!!!笑
京アニファンにはすでにお馴染みとなったFree!作品。水泳で日本を、さらに世界を目指す筋肉若者たちの物語。
遥たちがついに世界に羽ばたく!!!この瞬間を見ずして東京オリンピックが迎えられるだろうか、いや迎えられない。京アニは絶対やってくる・・・!東京オリンピック水泳とのシンクロを狙って2020年にFree!最終劇場版をぶつけてくる!!てかRoad to 2020って書いてあるもんな!?
てか公式サイトよく見たら「TVアニメ『Free! -Dive to the Future-』をリビルドした劇場版がついに始動!」って書いてあるのでお得意の総集編かもしれません。これを京アニの映画収入によるクラウドファンディングという(言わない)
『劇場版 Free!-Road to the World-夢』公式サイト
ミュウツーの逆襲 EVOLUTION 7/12 Fri.
(©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku © Pokemon © 2019 ピカチュウプロジェクト)
原点にして頂点!あのミュウツーが帰ってくる!
またミュウツーまた逆襲しにくるの?話なら聞くよ?っていうTwitterの書き込み好き。笑
今ポケモンにハマってるちびっ子たちがミュウのこと知らなすぎるからもう一回やるんかな?だって前作21年前だってよ。いやいや・・・マ、マジで?
PVみたけどサトシの顔の違和感がすごいw誰〜〜〜www
あとナレーション:石塚運昇に泣いた
ポケモン映画公式サイト「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」
天気の子 7/19 Fri.
新海誠最新作『天気の子』2019年夏公開決定 !
— 新海作品PRスタッフ (@shinkai_works) 2018年12月13日
新海誠監督最新作『天気の子(てんきのこ)』の制作が発表されました。
2019年7月19日公開予定、鋭意制作中です。皆様、応援よろしくお願いします!https://t.co/XXPHWzybvs pic.twitter.com/Te56SfEdtm
もはや『君の名は。』の人となってしまった新海誠監督の最新作。キービジュアルが出ただけでめちゃくちゃ騒がれてほんと大変そうだ。
もちろんいちファンとして最新作はすごく嬉しいし楽しみだけど、売れなくてはならないというプレッシャーから変に媚びた作品になってませんように・・・と願うばかり。
予告が「予報」なところがいいね!!お天気だしね!!笑
さすが新海誠作品、作画のスケール感圧倒的すぎてあいた口がふさがらないわぁ・・・
いやーほんまに楽しみ。笑
HELLO WORLD 9/20 Fri.
交錯する未来と現在、<僕>と<俺>と<彼女>
— 映画『HELLO WORLD』 (@helloworld0920) 2019年4月10日
オリジナル長編アニメーション
『HELLO WORLD』https://t.co/Spw9Xv0pYa
2019.9.20(FRI) ROADSHOW#ハローワールド #北村匠海 #松坂桃李 #浜辺美波 pic.twitter.com/dn8LnyVLnu
9月は秋では?いやいや最近は残暑が厳しいから9月も夏!!!
『HELLO WORLD』は、文字どおり誰もまだ触れたことがない新しい世界観のアニメーション。
現代の映像業界をリードする気鋭のスタッフ陣によって、誰もが知る風景、情景、光景が、
誰も知らない映像美と物語とベクトルで、描き出されていく。
ハローワールドといえばプログラミングのアレですよね。アレだよ。アレアレ
PVの最後、1から0に変わるのもなんか意味がありそう。ほら二進法的な視点で。
あとこの作品で声優を務める浜辺美波ちゃんはアニメ実写版によく出てるしカワイイし推せます。AimerのPVが最高すぎるからみんな見て!!!!!
さいごに
よく見たら7月末まで毎週映画館やないか。ファーwww
予定があるってサイコー!笑
みなさまも良いアニメ映画の夏をお過ごしください!!5月に35℃超えてきてて今から夏が恐ろしい!!そんなときはやっぱり映画〜〜〜!!
いじょー!